わしぽん

調べたこと・感じたことをシンプルに書いていきます。

毎日記録している12つのこと

毎日決まったことを記録する習慣がある。

周りからストイックと言われることもあるが、今記録している項目は活用しやすいので紹介する。

 

毎日記録している12項目

  1. 体重・体脂肪率
  2. 食事内容
  3. 体調・お通じ
  4. 活動時間(起床時間・就寝時間)
  5. 運動内容
  6. 消費カロリー
  7. TODOリスト
  8. 今日の占い・目標
  9. 外出先・目的・会った人
  10. 気づき・ひらめき
  11. 鑑賞・読書・調査・購入したもの
  12. 強化したい行動の有無チェック

 

大きく分けると2つ。

1.体重・体脂肪率
2.食事内容
3.体調・お通じ
4.活動時間(起床時間・就寝時間)
5.運動内容
6.消費カロリー

→健康に関すること

 

7.TODOリスト
8.今日の占い・目標
9.外出先・目的・会った人
10.気づき・ひらめき
11.鑑賞・読書・調査・購入したもの
12.強化したい行動の有無チェック

 →思考・行動に関すること

 

毎日記録することで何が起こるのか?

それぞれの項目によって効果は異なるが、全体を通して言えることは「今まで知らなかった自分」を知ることができる。

私が毎日記録することで気づいたのは

・気づいていなかった食物アレルギー

・ストレスに感じやすい状況

・無意識に興味を持っている分野

・何度も考えていること etc

これらを知ることで、自分の本当にやりたいことに気づいたり、同じ失敗を起こさないようになったりした。無駄な時間がなくなり理想の自分に近づきやすくなる。

 

毎日記録するコツは?

できる方法かつできることから始める。毎日何かをするということは、今までの生き方を変える必要がある。一瞬でも「このやり方は続かない」と感じたやり方は絶対続かない。イレギュラーなことが起きても、「このやり方なら続く」と思えることから始めると良い。

 

実際行っている具体的な方法

・買い物の記録は端数を切る。(四捨五入)

1円単位で管理することが目的ではない。何にどれくらいお金を使っているのか知りたいだけなので端数は気にしない。

百の位までの価格(例:921円、108円)→一の位を四捨五入(920円、110円)

〈野菜などの食品、文房具など〉

千の位以上の価格(例12,895円、1,580円)→十の位を四捨五入(12,900円、1,600円)

〈書籍、衣類、家電など〉

 端数を切ることで合計金額の計算がしやすい。また、集中すべき数字に目がいきやすくなる気がする。

・ノートとスマホを使い分ける

手書き管理(ノート)とデジタル管理(スマホ)の良さを理解して、記録項目と自分の性格に合った方を選ぶとよい。

 

手書き管理(ノート)の良さ

・見返しやすい

・フォーマットが自由(あとで書き足すこともできる)

・書いた達成感を得られやすい 

・筆跡の違いでその時どういう気分だったかわかる

BAD :記録済みノートが溜まっていく、にじんだり汚れたりする、ノート内検索できない

 

デジタル管理(スマホ)の良さ

・外出時でも気軽にできる

・タップ1回で記録が済む

・1ページにつらつらと書き続けることができる

・自動でグラフ化、推移が一目瞭然

BAD:充電が切れたら使えない、長文には不向き、自分に合ったアプリを探すのが手間

 

主に健康に関する項目はスマホで、思考・行動に関する項目はノートにしている。

次回、各項目の内容と記録方法についてまとめようと思う。

 

関連記事

毎日記録するコツ~体重・体脂肪率~ - いわし、ぽんっ!